事業承継

Featuresサービスの特徴

現状分析後、クライアントの承継方針(後継者や承継方法)に沿ったプランニングを行い、その実行のサポートを行います。
また、親族内承継(親から子など親族への承継)における自社株対策はもとより、MBOやM&Aにも柔軟に対応させていただきます。

「事業承継」の選択肢

1.親族内承継(親から子など親族への承継)

2.MBO(役員・従業員への承継)

3.M&A(外部の第三者への承継)

4.前向きな廃業

選ばれる理由

数多くの実績

事業承継の中でも、自社株対策を中心とした親族内承継(親から子など親族への承継)については数多くの実績を残しており、またMBOやM&A、前向きな廃業についても実績があります。

専門性

親族内承継で必要なる自社株対策や持株会導入、事業承継税制の活用などの専門性と併せて、MBO・M&Aにおける会社分割等の組織再編にも対応しており、プロフェッショナルとしてのサービスを提供しております。

「事業の承継」だけでなく、「財産の承継」にも対応

中小・中堅企業には「事業」だけでなくオーナーの「財産」も混在しているケースが多いです。
そこで、会社分割により「事業」と「財産」を分けてそれぞれ承継させるなど、後継者でない方々への「財産」の承継も考慮して、承継のサポートをしております。

こんなお悩みご相談ください

こんなお悩みご相談ください
  • 何から手を付けたらいいかわからず、事業承継全般について相談したい
  • 株価が高すぎて、後継者へどのように承継していいかわからない
  • 後継者である長男には事業会社を、事業にかかわらない長女には会社の財産の一部を渡したい
  • 役員(従業員)に事業を引き続ぎたいが、どのように承継すればいいかわからない

Flowサービスの流れ

現状の分析

お客様の現状を把握するためのヒアリングを行い、承継の課題を洗い出しします。

承継方法のプランニングと実行支援

①親族内承継(親から子など親族への承継)
クライアントの想いに寄り添って、最適な承継スキームのプランニングを行い、実行をサポートします。
特に自社株対策はその中心となりますが、議決権や経営体制、「財産」に関する遺留分など親族間のトラブルにも配慮して、プランニング・実行サポートを行います。
②MBO(役員・従業員への承継)
親族外の役員や従業員が承継する場合のポイントは、後継者となる役員や従業員の自社株式買い取り資金と対象会社における金融機関借入の連帯保証です。
これらを考慮した承継スキームのプランニングを行い、実行をサポートします。
③M&A(第三者への承継)
後継者が不在の場合、もしくは後継者がいても外部へ承継する場合は、M&A(第三者への承継)となります。
弊社では、外部M&Aパートナーと連携してM&Aアドバイザリーサービスを提供しております。

承継完了後のフォロー

①親族内承継(親から子など親族への承継)
承継後も定期的なコミュケーションを通して、サポートしていきます。
②MBO(役員・従業員への承継)・M&A(第三者への承継)
MBO・M&A後も、定期的にご連絡させていただくとともに、オーナーの「財産」に関する承継対策もプランニング・実行サポートさせていただきます。

Menuコンサルティングメニュー

メニュー
自社株式の株価シミュレーション
自社株式の承継計画策定
自社株式の譲渡・生前贈与の実行支援
「特例承継計画」の提出サポート
事業承継税制(特例・一般)を活用した自社株式の承継(贈与・相続)実行支援
自社株対策における合併・会社分割・株式交換等組織再編の実行支援
従業員・役員持株会設立支援
自己株取得実行支援
少数株主対策の実行支援
資本政策策定支援
MBO(役員・従業員への承継)の実行支援
M&A(外部第三者への承継)の実行支援
前向きな廃業の実行支援

Examples事例紹介